10月2日(日)
久しぶりに細見美術館へ行ってきた。だが、・・・
京都 細見美術館 The Hosomi Museum Kyoto (emuseum.or.jp)
いま一つ消化しきれなかった。すっかり固まってしまっているなぁ、観賞眼も
その足で図書館へ廻り、予約申し込みの本2冊を受け取ってきた。
『 みかど7の淑女(おんな)』 林真理子 角川文庫
10月1日(土)
本当にいいお天気、秋晴れですね。
もう少ししたら出かけます。
近江八幡と瓦~伝統的な街並みを歩く
【コース】
「小幡町資料館前」バス停前集合(13:30)➡ 新町通り
➡ 近江八幡駅解散(16時頃)
※)今度、自分一人で自転車で廻ってみたいけれど、ママチャリ以外乗れない私(泣)
駅からはじまる ちょこっと自転車たびin近江八幡:JRおでかけネット (jr-odekake.net)
9月30日(木)
一度はここ(展示品の搬入搬出口)から入ってみたかった。
最近 自分は 穏やかな顔で写真に納まっているなぁと(自画自賛)
知っている人しか知られていない ( ´艸`)
この ページの気安さで 載せておく。
「秋季コレクション展」初日
一般の拝観時間の前に
会員のみが ここからの入場が許される。
展示作品を拝観する人も数えるほどの静寂の中・・・