明日(17日)は多分晴れてくれるだろうと計画しました。
「壷阪寺」「岡寺」
大和三大観音(壺阪寺・岡寺・長谷寺) 紫陽花回廊
(追記)
『御陵』(07:28)👉(09:37)『壺阪山』
奈良交通バス「壺阪山」(09:45)👉(09:56)「壺阪山寺」
※ 1)壷阪観音お身拭い特別参拝(特別料金1,000円)
2)二大塔(多宝塔・三重塔)同時初層開扉
奈良交通バス「壺阪山寺」(12:00)👉(12:28)「壺阪山」
『壺阪山』(12:20)👉(12:28)『橿原神宮前』
奈良交通バス「橿原神宮前東口」(12:36)👉(13:00)「岡寺前」
※ 本堂内陣春の特別拝観・西国三十三所草創1300年記念(6月26日まで)
ここではとてもいい出会いがありました。
大阪の 野下さん、どこかの霊場で再開できたら奇跡ですね~
頂戴したもの、日々の生活の中で、ありがたく使わせていただきます。
四国遍路、西国遍路の 結願を祈ってますね~
奈良交通バス「岡寺前」(15:00)👉(15:14)「飛鳥」
『飛鳥』(15:23)👉(17:12)『御陵』
でも、次の旅に備えて、先ずは使ってみよう!